最近思いついたバズの本質が、
「すでに知っている分野」 × 「初めて見る or 聞く情報」
この2つで掛け合わされる企画を作ると、人はつい反応して見たくなってしまう法則があるのではと思いつきました。
ーーー(※少し小難しい話)
TikTokは常に面白い動画が流れ続けるので、無意識的にもっと「面白い動画」「初めて見る情報」を求めて続ける傾向にあると考えています!
なので、バズらなかった動画というのはユーザーからすると「なんか面白くなさそう」「どっかで同じようなの見たことある」と判断されスワイプされているケースが多いです。
実際に、友達や周りの人にTikTokを見ている様子を見せてもらい、飛ばした時点で理由をヒアリングしたことがあるのですが、上記の結論に至りました。
ーーー
そこで冒頭の2つを満たした動画作りをするためにおすすめなのが、
「実験動画」と「”ギャップ”ワードの使用」です。
実験のバズ動画例
①いつもお肉を残す娘に国産黒毛和牛の肉を出したら残すのか
②寝ているやつをいきなり立たせてみた
③雪って汚いらしいけどほんとなの?溶かして検証!
④実写版どうぶつの森